講演
「沖縄の歴史と文化」
−古代から近代までをたどる。沖縄をより深く理解するために−
日時 |
10月22日(土) |
時間 |
14:00〜16:00 |
場所 |
福信館(東区葵2-6-29 FAX:052-935-7195) |
講師 |
沖野皓一(日本ジャーナリスト会議・沖縄伝承話センター会員) |
主催 |
カトリック名古屋教区正義と平和委員会 |
沖縄には古くから独自の歴史と文化がありました。それは言葉を大切にする文化で、とくに文字よりは音声を重んじ、民話や民謡の宝庫でした。中国とやまとの狭間で、長い歴史を生き抜いてきた沖縄、そのルーツを再認識することによって、今日の沖縄の課題もより深く捉えることができます。
|
戻る
|