1997年12月28日(日) ルカ 2:41〜52
|
|
「母はこれらのことをすべて心に納めていた。」
(ルカ 2:51)
|
|
イエスは「この世」において苦難を負っている人々の友として生れてきました。しかし、「この世」における苦難は、マイナスであり避けて通るべきものとなっています。人々は苦難を自己の勤勉さ、努力のなさに起因するものと考え、出世競争の落伍者に与えられると見なします。従って、親たちは、子どもにそれを味あわせたくなくて、受験競争に邁進させています。「この世」の親も子も苦難を避けて個人主義になっています。
実は、「この世」において苦難を負っている人たちとは、それらの個人主義、即ち、目先の出世、利益、安全を手に入れるため無視され、陥れられ、差別、抑圧されたりする人たちなのであります。イエスはまさにその人々に解放を告げられたのであります。
母マリアは、イエスがそのような者になるとはまだわかりませんでした。けれども、羊飼いたちが語られたこと、シメオン、アンナが告げられたことに面食らったことでしょう。息子イエスが苦難を避けるどころか、立ち向かうというのですから。更に、神殿でのイエスの言動には、マリアやヨセフは戸惑ったことでしょう。神こそ自分の父であると宣言されたのですから。
マリアたちは息子が無難な一生を送るように願ったことでしょう。しかし、イエスは彼女らの思いを超え、神に従うこと、即ち、苦難にある者の友となることこそが自分の使命であると両親と訣別したのです。マリアたちにはイエスを押し止めることはできません。ただ、「心に納め」るだけでありました。彼女たちは、それによってイエスの人生を共に歩めたのであります。
さあ、私たちも子供たちが、神に従い、人を愛し、人に仕える苦難の道を歩めるように陰になって見守る親になりましょう。
|
|
|
|