ももちゃんの一分間説教

今週の一句
「 梅雨空を 忘れさせたり アガパンサス 」
―もとゐ―


2000年6月25日() キリストの聖体 マルコ 14:22〜26


14:22
一同が食事をしているとき、イエスはパンを取り、賛美の祈りを唱えて、それを裂き、弟子たちに与えて言われた。「取りなさい。これはわたしの体である。」
14:23
また、杯を取り、感謝の祈りを唱えて、彼らにお渡しになった。彼らは皆その杯から飲んだ。
14:24
そして、イエスは言われた。「これは、多くの人のために流されるわたしの血、契約の血である。
14:25
はっきり言っておく。神の国で新たに飲むその日まで、ぶどうの実から作ったものを飲むことはもう決してあるまい。」
14:26
一同は賛美の歌をうたってから、オリーブ山へ出かけた。

 神は子なるイエスを聖霊によって私たちに与えつづけられています
 私たちは聖餐式の度にイエスの生涯を思い起こします私たちを救い私たちの生命が豊かになるようにご自身を与え尽くされたイエスに出会います
そしてイエスは私たちを派遣しますその食卓を囲み生命を分かち合う仲間を招くようにと
 ところが私たちはイエスの恵みをタラントを土中に隠した僕のように自己の内にだけしまいこんでいます
 最近の新聞に次のような記事がありました日本では98年に3万人以上の戦後最多の自殺者がありましたその原因には社会のゆがみが反映され現代日本社会の特徴は「不安」「孤独」「孤立」「喪失」の言葉で表現される「自死」した彼らの傍らには誰もいなかったのでしょう自殺者だけではありませんホームレスの人たちも同じでしょう誰も彼らに手を差し延べないのです
 さてイエスを知る私たちにはそれらの言葉があてはまるでしょうかイエスが共にいて受け入れられ分かち合う豊かさを与えられている私たちにそれゆえにこそ私たちの責任が問われるのです教会の使命があるのです自殺していく者職を失い家を追われる人が増加する今の日本社会の中で聖餐式に与りイエスを食するとはイエスのように自己を分かち与える者になることなのです
 さあ行って隣人になりましょう

今週の一句
「 梅雨休み こうべ垂れおり あじさい花 」
―もとゐ―


2000年6月18日() 三位一体の主日 マタイ 28:16〜20


28:16
さて、十一人の弟子たちはガリラヤに行き、イエスが指示しておかれた山に登った。
28:17
そして、イエスに会い、ひれ伏した。しかし、疑う者もいた。
28:18
イエスは、近寄って来て言われた。「わたしは天と地の一切の権能を授かっている。
28:19
だから、あなたがたは行って、すべての民をわたしの弟子にしなさい。彼らに父と子と聖霊の名によって洗礼を授け、
28:20
あなたがたに命じておいたことをすべて守るように教えなさい。わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる。」

 イエスは聖霊を送り私たちが宣教するように呼びかけ続けています
 さて今日のテキストには宣教とは人々を弟子にすることでありまた弟子とはイエスの命じたことをすべて守る者であると書かれています(【参照】マタイ 28:19)イエスに呼ばれて後に従った弟子たちはイエスと同じように世から憎まれ裁かれたのでした
 しかし私たちは弟子に呼ばれたことを忘れお恵みばかりいただく甘えの信仰になっていませんか私たちは犠牲痛み苦労を惜しんで安きに流れていきます所有物や生命を手放さないように世と妥協していますイエスの復活さへ十字架抜きでたたえていますあの痛ましい磔姿の十字架を祭壇上に戴く教会が少なくなっているのもその影響でしょう
 ホームレスの増加にあっても彼らを批判こそすれ何の手も貸さない自分たちのありかたには批判さえしないのです
 今一度まず自らを宣教しなおし弟子になれるよう恵を願いましょう困難や危険に面しても一人ではありませんイエスが共にいるのです
 さあ今から神の腕の中イエスのつっかい棒に支えられ聖霊に満たされて弟子の道を歩みましょう

今週の一句
「 色と香の 薔薇変奏曲に 身包まれ 」
―もとゐ―


2000年6月11日() 聖霊降臨の主日 ヨハネ 20:19〜23


15:26
わたしが父のもとからあなたがたに遣わそうとしている弁護者、すなわち、父のもとから出る真理の霊が来るとき、その方がわたしについて証しをなさるはずである。
15:27
あなたがたも、初めからわたしと一緒にいたのだから、証しをするのである。
16:12
言っておきたいことは、まだたくさんあるが、今、あなたがたには理解できない。
16:13
しかし、その方、すなわち、真理の霊が来ると、あなたがたを導いて真理をことごとく悟らせる。その方は、自分から語るのではなく、聞いたことを語り、また、これから起こることをあなたがたに告げるからである。
16:14
その方はわたしに栄光を与える。わたしのものを受けて、あなたがたに告げるからである。
16:15
父が持っておられるものはすべて、わたしのものである。だから、わたしは、『その方がわたしのものを受けて、あなたがたに告げる』と言ったのである。」

 身をもって神の愛を宣べ伝えたイエスは私たちもまた宣教する者になるよう呼びかけています
 宣教とは単にキリスト教の教義を広めることではありませんイエスがされたように暗闇にある者たちを光に導くこと罪の奴隷であった人々をゆるし自由にすることなのですまさにイエスの身を挺した宣教により弟子たちはゆるされ生き直すことができたのです
 そして新たな生命は人々に自分が受けた神の愛を伝えるためにこそいただいたのですなぜなら暗闇や罪は閉鎖的利己的生き方の結果であるゆえにそこからの解放は他者との連帯共生に向かうからですしかし私たちは熱が冷めると再び旧態な自己中心的生き方に埋没してしまうのです聖霊はその私たちを目覚めさせ他者へと己を向かわせる風となるのです
 さあ今朝もまた「聖霊よ来たり給え」と祈りましょう

今週の一句
「 紫陽花や 凛々と立ちたり 雨上がり 」
―もとゐ―


2000年6月4日() 主の昇天 マルコ 16:15〜20


16:15
それから、イエスは言われた。「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい。
16:16
信じて洗礼を受ける者は救われるが、信じない者は滅びの宣告を受ける。
16:17
信じる者には次のようなしるしが伴う。彼らはわたしの名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。
16:18
手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。」
16:19
主イエスは、弟子たちに話した後、天に上げられ、神の右の座に着かれた。
16:20
一方、弟子たちは出かけて行って、至るところで宣教した。主は彼らと共に働き、彼らの語る言葉が真実であることを、それに伴うしるしによってはっきりとお示しになった。〕

 イエスは私たちを友と呼び命を与えられました
衆議院が解散され(6月2日)選挙が行われますテレビでの解散の中継は茶番劇を映していました選挙が国民や世界の幸福のためではなく政治家の権力利益を守るためであることを示していました私たちが政治に無関心で選挙をサボればますます彼らは権力闘争しかやらなくなるでしょう
 イエスに招かれた私たちの生きる所はこれら政治家の作るこの世ではなくイエスが治められる神の国であり常識慣習を覆すまったく新しい世界なのです「彼らはわたしの名によって悪霊を追い出し新しい言葉を語る」(参照 マルコ 16:17〜18)この世の利害関係の支配するところではないのです互いを尊敬し生かし合うようイエス自らが無になったのですから
 そのイエスを主と呼び従う私たちは今回の選挙で自分の利益ではなく貧しい人困難にある人に希望と夢を与えられる社会になるよう声をあげましょう


今週の一分間説教 Gospel on this week